fc2ブログ

情報遮断

先週の金曜日から月曜日にかけて、事務所自宅を問わず、様々なものが壊れました。

まず、金曜朝から自宅のテレビが故障。
音声は時々入るのですが、画像がまったく映りません。
メーカーサポートに連絡したところ、
修理部が立て込んでいて水曜まで修理に来られないとの事。
子供たちと見るはずだった「崖の上のポニョ」、
週末の楽しみ「アド街ック天国」「美の巨人たち」がダメになったのも痛いのですが、
何よりニュース番組が一切見られなくなり、かなり不安になりました。

ちなみに、本日メーカーさんに見ていただいたのですが、
「液晶パネル全交換になるはずだが、この機種のパネルは欠品の可能性が高いので、
後継機新品と交換になるかもしれません。」とのこと。
新品が届いてくれることを密かに期待しましょう。

次に、金曜夜からワイファイのモバイルルーターの故障。
電波を受信しない状態で電源が切れなくなり、ひたすら熱くなるばかり。
メールの確認やら調べものやらが完全にストップし、
土曜日と月曜日の仕事がろくに進みませんでした。
メーカーサポートも土日を挟んでお休み、月曜日もろくに繋がりません。
結局、嫁さんの「熱くなったものは冷やせばよい」という言葉を信じ、
冷蔵庫に寝かすこと3日間。
内部バッテリーが切れたのか、月曜昼に無事再起動することはできましたが、
今後のネット環境に一抹の不安を残すことになりました。

最後にファックス。
土曜朝にお客様からお電話をいただいて、
「ファックスで送ったお給料計算できましたか?」
「いや届いていないのですが」
「2日前に送ったのですが・・・」
そう言えば、まる2日間ファックスが一枚も届いていなかったような。
こちらは土曜にもかかわらずメーカーさんがすぐに来てくれて、直してくれました。
曰く、
「何らかの原因で、少なくとも2日間ファックスできていなかったようです。
残念ながら送っていただいたファックスデータは消えてしまっています。すいません。」
いや、担当さんが悪いわけではないのは重々承知していますが、
お客様から資料を送っていただいているのかどうかが分からない状態は、
サービス業としては結構厳しいものがあります。
しかも何らかの理由って言われましたが、結局原因はよく分からなかったようです。
給与計算等、ファックスが想定されるお客様には連絡を入れましたが、
こちらも少し不安が残ります。

週末を挟んだため、最小限の被害で済んだとも言えますが、
今回の一連の情報遮断は本当にストレスがたまりました。
この仕事を続けていく限り、
情報機器との付き合い方はうまくやっていかなければいけないな、
とつくづく感じた週末でした。

白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp
スポンサーサイト



プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード