ソフトボール
昨日、久しぶりにソフトボールの試合がありました。
相手は所沢司法書士会、所沢税理士会の永遠のライバルです。
聞くところによると、
昨年は司法書士会に練習試合で全敗してしまったらしく、
今回は我らが支部長から「絶対に勝て」のお達しがあったとか。
自分はセンター2番で先発。
三ゴロ、左前、左オーバー三塁打、三内野安打の4の3(打点1、得点3)なので、
打つ方はまずまず。
ただ、センター守備で、
完全に追いついているライナーポロリ(タイムリーエラー)と、
ふらふらっと上がった打球をお手玉+右手で数回トス後落球の曲芸披露
(ショートの好カバーでランナー2塁封殺)
と、ピッチャーの足を引っ張ってしまいました。
試合は取って取られての展開で、6回10対10の引き分け。
うーん、守備は難しい。
10月に毎年恒例、埼玉県の支部対抗戦があるので、
それまでには何とかしないと。
次の練習で、外野特守やってもらえないかなぁ。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
相手は所沢司法書士会、所沢税理士会の永遠のライバルです。
聞くところによると、
昨年は司法書士会に練習試合で全敗してしまったらしく、
今回は我らが支部長から「絶対に勝て」のお達しがあったとか。
自分はセンター2番で先発。
三ゴロ、左前、左オーバー三塁打、三内野安打の4の3(打点1、得点3)なので、
打つ方はまずまず。
ただ、センター守備で、
完全に追いついているライナーポロリ(タイムリーエラー)と、
ふらふらっと上がった打球をお手玉+右手で数回トス後落球の曲芸披露
(ショートの好カバーでランナー2塁封殺)
と、ピッチャーの足を引っ張ってしまいました。
試合は取って取られての展開で、6回10対10の引き分け。
うーん、守備は難しい。
10月に毎年恒例、埼玉県の支部対抗戦があるので、
それまでには何とかしないと。
次の練習で、外野特守やってもらえないかなぁ。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/