fc2ブログ

ナイトズー

お盆休みの前になりますが、
東松山の埼玉県こども自然動物公園のナイトズーに行ってきました。

夕方5時以降夜9時まで動物園を開放して、
夜の動物たちを観察しようという企画です。

昔、教育テレビの音楽番組で「真夜中の動物園」という歌があり、
「真夜中の動物園~ 暗くて何にも見えないが~ 
 何か動いてる~ 何か声がする~
 唸り声 目が光る~」
子供らも小さなころからこの歌を聴いていたので、興味津々です。

ゾクゾクコンタクトと称して、
コーンスネーク(トウモロコシ畑によくいるそうです)
ヘビトカゲ(足のない蛇のようなトカゲ)
ジャンボミルワーム数百匹、
体長20センチちかいゲジゲジ、
子供らは無邪気に触っていましたが、
大人にはかなりキモチワルイ。

他にも、
昼間寝ているコアラが、
夜になるとガシガシ動いてユーカリを食べまくっていたり、
夜の暗さとライトアップされたシマウマの親子が、
びっくりするくらい幻想的だったり、
牛舎の前で生クリームからバターを作ってみたり、
自分でも知らないことだらけ、
夜9時までの時間もあっという間でした。

もちろん子供らも帰りの車で爆睡。
夜の動物園、オススメです。

白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/





スポンサーサイト



プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード