fc2ブログ

名刺入れ

開業から10年使ってきた名刺入れ。
まちの内側からポロポロと粉みたいなカスが出るようになり、
それが名刺に付着してしまうため、
いよいよ買い替えることになりました。

どうせ買うなら長く使えるもの=頑丈な革製
ということで、
長年使っている小銭入れと同メーカーのものを昨年中に購入、
年を明けて使い始めることとなりました。

で、この新名刺入れ、
もうすぐ3週目になりますが、
一向に閉じる気配を見せてくれません。
ずっとパカっと開いた焼き蛤状態です。
(ちなみに小銭入れはボタンですぐに閉めることができました)

日中はお尻のポケットに入れ続け、
夜は分厚い専門書を重石代わりに載せているにも関わらずです。

微妙な角度で、お預かりした名刺は載せられるのですが、
2センチくらい口が開いた状態ですので、なんだか格好がつきません。

購入したサイトによれば、
「根気よく使っていれば閉じるようになります」
とのことでしたが、
それが3か月後なのか、半年後なのか、1年後なのか、もっとかかるのかは
教えてもらえませんでした。

10年選手のつもりで購入したものなので、
そう簡単に手放すわけにもいきませんが、
焼き蛤状態の「それ」をいつまで我慢できるのか、
正直あまり自信がありません。

白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト



プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード