お疲れさまでした
毎年たくさんの選手が入れ替わるプロ野球。
7年前、異色の経歴で日ハムに入団し、注目を集めた選手がいました。
ソフトボール出身(硬式野球未経験)の大嶋匠選手。
大学ソフトボールリーグでは13試合連続ホームランの離れ業も達成し、
間違いなくソフトボール界の至宝といえる選手でした。
ドラフト下位の指名ながら
1年目のオープン戦の初打席でホームランを放ち、
その経歴と共に大きな注目を集めるも、やはりプロの壁は厚く、
7年間での1軍通算成績は15試合、3安打、打率.167、1打点。
ソフトボールを愛する者として、
いつか西武ドームの試合で会えることを楽しみにしてきましたが、
今年10月、ネットの記事で引退を知り、
本人の引退報告ツイッターを拝見しました。
球団とファンへの感謝と、ソフトボール界への恩返しを誓っての引退、
悔いは残るのでしょうが、そんな様子はみじんも見せない、
明るい引退報告でした。
我らが所沢税理士会でも、
今年から草野球組とソフト組の2チーム体制になっています。
練習で久々に軟球をにぎらせてもらいましたが、
感覚が違いすぎて、自分には全く打てる気も投げられる気もしませんでした。
草ソフトボーラーとソフトボールの至宝を比較することすらおこがましいのですが、
それでもプロ野球の世界に飛び込んだ大嶋選手の決断には、
大きな覚悟と勇気を要したのだろうな、と今でも勝手に胸を熱くしております。
まずは7年間本当にお疲れ様でした。
ソフトボールからプロ野球という唯一の経験を持つ人間として、
今後のご活躍をお祈りいたします。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp
7年前、異色の経歴で日ハムに入団し、注目を集めた選手がいました。
ソフトボール出身(硬式野球未経験)の大嶋匠選手。
大学ソフトボールリーグでは13試合連続ホームランの離れ業も達成し、
間違いなくソフトボール界の至宝といえる選手でした。
ドラフト下位の指名ながら
1年目のオープン戦の初打席でホームランを放ち、
その経歴と共に大きな注目を集めるも、やはりプロの壁は厚く、
7年間での1軍通算成績は15試合、3安打、打率.167、1打点。
ソフトボールを愛する者として、
いつか西武ドームの試合で会えることを楽しみにしてきましたが、
今年10月、ネットの記事で引退を知り、
本人の引退報告ツイッターを拝見しました。
球団とファンへの感謝と、ソフトボール界への恩返しを誓っての引退、
悔いは残るのでしょうが、そんな様子はみじんも見せない、
明るい引退報告でした。
我らが所沢税理士会でも、
今年から草野球組とソフト組の2チーム体制になっています。
練習で久々に軟球をにぎらせてもらいましたが、
感覚が違いすぎて、自分には全く打てる気も投げられる気もしませんでした。
草ソフトボーラーとソフトボールの至宝を比較することすらおこがましいのですが、
それでもプロ野球の世界に飛び込んだ大嶋選手の決断には、
大きな覚悟と勇気を要したのだろうな、と今でも勝手に胸を熱くしております。
まずは7年間本当にお疲れ様でした。
ソフトボールからプロ野球という唯一の経験を持つ人間として、
今後のご活躍をお祈りいたします。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp
スポンサーサイト