fc2ブログ

所沢駅前の

所沢駅前の象徴ともいえる西武百貨店がリニューアルオープンしました。

百貨店の名残の高級アパレルを残しつつ、
G.UやABCマート等の大手チェーンがテナントに入り、
フードコートも加わり、何やらにぎやかになりました。

名前も西武百貨店から西武S.Cに変更。
読み方はショッピングセンター、でいいんですよね。

目玉はワンフロアぶち抜きのビックカメラだと思います。
ちょっと覗いてみましたが、
家電だけでなく、お酒や健康グッズなんかにも力を入れているようで、
ついつい買う気もなかった健康サンダルや電動歯ブラシなんて買ってしまいました。

日経新聞の埼玉版によれば、
顧客単価は8~9割に下がるけれど、
その分集客数アップで売り上げ増を目指すそうです。
「何としても西武ゆかりの所沢に残り続けたい」という館長さんのコメントが印象的でした。

ネット全盛の時代にどうすれば実店舗が残っていけるのか、
模索はなお続くのでしょうが、
既に閉店してしまったイオン所沢の二の舞だけは避けてほしいと思います。
ローカルな話題で大変恐縮ですが、
駅前からついに書店がなくなってしまいました。

安い高いの判断ももちろん大事ですが、
「このお店があるから地域が助かってるんだよな」
くらいの感謝の気持ちも地域住民に必要なのかもしれません。

最後に娘と1Fのお店でタピオカプリンティーを飲んで帰りました。
「所沢は住みやすい街だよねー」
なんて話しながら飲むその味は、
限りなく甘く、美味しかったです。

白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト



プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード