メダカの産卵
事務所で飼っているメダカの産卵の時期となりました。
10匹ほど飼っているのですが、
1週間に一度は誰かしらお腹に卵を抱えています。
(正確には金魚のフンのようにお腹から卵がぶら下がっている状態です)
メダカは放っておくと自分の卵も食べてしまうので、
気が付くごとにメダカごと網ですくって卵を取り分け別容器に移すことになります。
卵は10日ほどで孵化、
3ミリほどの稚魚がヒョコヒョコ泳ぎ始めます。
成魚用の餌をすりつぶし、
粉末状にしたものを少量ずつ与えるのですが、
小さな口をパクパクさせているのを見ると心癒されます。
ただ2~3か月もすると相当大きくなってしまうので、
それまでには別水槽を用意するか、
貰い手を探すのかが当面の悩みです。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
10匹ほど飼っているのですが、
1週間に一度は誰かしらお腹に卵を抱えています。
(正確には金魚のフンのようにお腹から卵がぶら下がっている状態です)
メダカは放っておくと自分の卵も食べてしまうので、
気が付くごとにメダカごと網ですくって卵を取り分け別容器に移すことになります。
卵は10日ほどで孵化、
3ミリほどの稚魚がヒョコヒョコ泳ぎ始めます。
成魚用の餌をすりつぶし、
粉末状にしたものを少量ずつ与えるのですが、
小さな口をパクパクさせているのを見ると心癒されます。
ただ2~3か月もすると相当大きくなってしまうので、
それまでには別水槽を用意するか、
貰い手を探すのかが当面の悩みです。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト