fc2ブログ

アロハの季節

自分の趣味の一つにアロハシャツの収集があります。
ヴィンテージ等はまり込むとお金がいくらあっても足りなくなる世界なのですが、
そこは2児の父親、
お小遣いの範囲内で気に入った絵柄を年に2~3着くらいのペースで集めています。
結婚する前からの趣味なのでもうかれこれ10年以上、
たぶんクローゼットには30着くらいはあるはずです。

連日の猛暑で、いよいよアロハのシーズン到来!
で、ここで毎年出てくる悩みが。

自分の好きなアロハは鯉の滝登りのような和柄が多く、
そのほとんどがシルク、レーヨン素材。
この素材はさらっとしていて光沢も非常に美しいのですが、
下手な洗濯をすると縮んでしまうのです。
ゆったりしたサイズで買ったものでも、
洗濯を失敗すると袖がパツパツになってしまいます。

以前嫁さんに洗ってもらって縮んでしまい、文句を言ったら、
この手の素材のアロハは一切洗ってもらえなくなりました。
自分で手洗いして縮んでしまったこともあります。
そんなこんなでお気に入りの何着かは自分では着れなくなり、
9歳の息子が大きくなるのを待っている状況です。

一番良いのは、
汗をかかないくらいの気温の日に着て、
当日または遅くともその翌日クリーニング屋さんに出すことなのですが、
ズボラな私はそこまで神経質になることもできず、
結果、シルク、レーヨン素材は着用を避けるようになってしまいました。

まさにタンスの肥やし。
まさに観賞用。
服だから着てナンボとは分かっていても、
今年もお気に入りの何着かは、着ることなく夏を終えてしまいそうです。

白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード