fc2ブログ

仮想通貨

少し前の日経の記事で、
平成29年確定申告において、
仮想通貨取引で1億円を超える収入があった方が331人であったと、報道されました。

思ったより少ないのかな、というのが正直な感想。

マスコミやネットでさんざん「億り人続出、乗り遅れるな!」、
なんて報道をしておきながら、
少なくともきちんと申告して、
国税庁が把握できた人数331人だったと。

また、収入1億円=所得1億円というわけでもなく、
表現があっているのか分かりませんが、
高い値で買って高い値で売れば、
高収入かつ低所得ということも十分にありそうです。

今年3月の確定申告でも、
仮想通貨に関するご相談を何件かいただきましたが、
幸か不幸か、何百万も稼いでいるといったお話はありませんでした。

一回だけ、有楽町のエレベーターで乗り合わせた学生風の若者らが、
「ビットコインですげー儲けて、ポルシェ買っちゃったぜ」
みたいな話をしていたのを聞いたことはありますが、
彼らはちゃんと申告してるのかなぁ?

代表通貨とされるビットコインについては、その後の暴落は皆様ご存知のとおり。

昨年度末の投資熱最高潮の時点で、
仮想通貨をスパッと止められている方が、
どの程度の割合いらっしゃるか想像もつきませんが、
止めれば止めたで国税、住民税の高額納税、
続ければ続けたで保有資産の大暴落(また高騰する可能性はありますが…)、
どちらもいばらの道が待っているのは間違いなさそうです。

自分ですか?
小遣い制の身に仮想通貨はハードルが高すぎたため、
スタート地点に立つことすらできませんでしたとさ。


白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

白石善信

Author:白石善信
埼玉県入間市の開業税理士。
家族とアロハシャツをこよなく愛する44歳B型。
趣味 水泳、野球、ソフトボール、アロハシャツ収集。
HP http://www.tax-shiraishi.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード