米菓大好き
昔から米菓が大好きなのですが、
デスクワークが多くなってしまいがちなこの時期は、
夕方過ぎから小腹が減るという名目で、
おかきを買ってきてはポリポリ、
おせんべいを買ってきてはバリバリ。
個人的な好みは、
醤油がたっぷり染みたもので、表面の質感がやや乾いた感じ、固めのもの。
テカテカしたものはハズレが多い気がします。
割れた部分やふくらんだ凸凹から垣間見える、
茶から黒への美しいグラデーションがかかった醤油の焦げたあの部分、
なぜ醤油の焼けたにおいは日本人のDNAにこれほど訴えかけてくるのでしょうか。
他にも味と色の濃いのゴツゴツ形の揚げせんや、
昔懐かしいお米の粒を楽しめるたがねせんべい、
無印良〇のおこげせんべい、
メーカーにより当たり外れが大きいぬれせんべい、
川越のふくれせん、
かなり変化球ですが、おそらくサラダ味系のベースに醤油味を上掛けしたあられ、
山椒の種、わさびの種、とうがらしの種の三兄弟も
日々のせんべいローテーションに入ってきます。
醤油とお米がベースなので量を加減しなければならないのは重々承知しているのですが、
気が付けば一気に一袋空けてしまったなんてこともざら。
食べてカロリー塩分を後悔するか、
食べずにストレスをためるか、
死ぬまでこの問題は解決しないような気がします。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/
デスクワークが多くなってしまいがちなこの時期は、
夕方過ぎから小腹が減るという名目で、
おかきを買ってきてはポリポリ、
おせんべいを買ってきてはバリバリ。
個人的な好みは、
醤油がたっぷり染みたもので、表面の質感がやや乾いた感じ、固めのもの。
テカテカしたものはハズレが多い気がします。
割れた部分やふくらんだ凸凹から垣間見える、
茶から黒への美しいグラデーションがかかった醤油の焦げたあの部分、
なぜ醤油の焼けたにおいは日本人のDNAにこれほど訴えかけてくるのでしょうか。
他にも味と色の濃いのゴツゴツ形の揚げせんや、
昔懐かしいお米の粒を楽しめるたがねせんべい、
無印良〇のおこげせんべい、
メーカーにより当たり外れが大きいぬれせんべい、
川越のふくれせん、
かなり変化球ですが、おそらくサラダ味系のベースに醤油味を上掛けしたあられ、
山椒の種、わさびの種、とうがらしの種の三兄弟も
日々のせんべいローテーションに入ってきます。
醤油とお米がベースなので量を加減しなければならないのは重々承知しているのですが、
気が付けば一気に一袋空けてしまったなんてこともざら。
食べてカロリー塩分を後悔するか、
食べずにストレスをためるか、
死ぬまでこの問題は解決しないような気がします。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト