あつ森
3月の末ごろから娘と一緒に
「あつまれどうぶつの森」
という任天堂のゲームを続けています。
娘の誕生日と、自分の確定申告ご褒美を兼ね、
ゲーム機本体とソフト、それぞれまさかの2台買いです。
ざっと解説すると、
動物達と一緒に無人島に移住して、
現実の時間と同期しながら、
虫取りをしたり、釣りをしたり、家具や道具をDIYしたり、
コンサートを企画したり、
好き勝手に島を開拓して、
思い思いにスローライフを楽しむゲームです。
キャラクターはJR山手線のドア上モニターの「60秒豆知識」の動物たち、
と言ったら伝わるでしょうか。
ドラクエ~あたりからすっかりゲームから離れていたのですが、
おっさんが一から始めてみても、なかなか楽しい。
虫にしても、魚にしても、衣装にしても、絵画集めにしても、とにかく設定が細かく、
外出自粛の世の中で、疑似的な冒険や収集が楽しめるとあって、
日本のみならず世界中でも相当人気があるのだそうです。
株式の概念(本当に、だいこんの株?でやりとりしています)まであるのには驚きました。
私自身はなかなか進めることができていないのですが、
娘と共通の話題ができ、
まぁそれだけでも買ってみて良かったなと思います。
クリアがあるのか、ないのか分かりませんが、
できる範囲内でボチボチで進めていきたいと思います。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
「あつまれどうぶつの森」
という任天堂のゲームを続けています。
娘の誕生日と、自分の確定申告ご褒美を兼ね、
ゲーム機本体とソフト、それぞれまさかの2台買いです。
ざっと解説すると、
動物達と一緒に無人島に移住して、
現実の時間と同期しながら、
虫取りをしたり、釣りをしたり、家具や道具をDIYしたり、
コンサートを企画したり、
好き勝手に島を開拓して、
思い思いにスローライフを楽しむゲームです。
キャラクターはJR山手線のドア上モニターの「60秒豆知識」の動物たち、
と言ったら伝わるでしょうか。
ドラクエ~あたりからすっかりゲームから離れていたのですが、
おっさんが一から始めてみても、なかなか楽しい。
虫にしても、魚にしても、衣装にしても、絵画集めにしても、とにかく設定が細かく、
外出自粛の世の中で、疑似的な冒険や収集が楽しめるとあって、
日本のみならず世界中でも相当人気があるのだそうです。
株式の概念(本当に、だいこんの株?でやりとりしています)まであるのには驚きました。
私自身はなかなか進めることができていないのですが、
娘と共通の話題ができ、
まぁそれだけでも買ってみて良かったなと思います。
クリアがあるのか、ないのか分かりませんが、
できる範囲内でボチボチで進めていきたいと思います。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
スポンサーサイト