アイスコーヒーがおいしい季節になりました。
朝起きてまず一杯。
事務所に出勤しての一杯。
外回りの際にコンビニや喫茶店で一服入れるごとに一杯。
コーヒーフロートがあればなおOK。
そして事務所に戻って一杯。
夜の蒸し暑さもありなかなか寝つけず、うつらうつらと寝不足のままいつの間にか朝。
そして寝起きの一杯。
ん?
これは無限ループにドはまりしているパターンなのでは?
でも、おいしいからしばらくの間は抜け出すタイミングを見つけられそうにありません。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
7月スケジュールを作っていたら
「スポーツの日」なる聞きなれない祝日が、海の日の翌日にありました。
オリンピック開催に合わせて今年限定で10月から移動された旧「体育の日」の事のようです。
じわじわ新型コロナ感染者も増えていますし、
オリンピック、この先どうなっちゃうんでしょうね。
4連休となりますが、
少しは身体を動かせると良いですね!
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
3月の末ごろから娘と一緒に
「あつまれどうぶつの森」
という任天堂のゲームを続けています。
娘の誕生日と、自分の確定申告ご褒美を兼ね、
ゲーム機本体とソフト、それぞれまさかの2台買いです。
ざっと解説すると、
動物達と一緒に無人島に移住して、
現実の時間と同期しながら、
虫取りをしたり、釣りをしたり、家具や道具をDIYしたり、
コンサートを企画したり、
好き勝手に島を開拓して、
思い思いにスローライフを楽しむゲームです。
キャラクターはJR山手線のドア上モニターの「60秒豆知識」の動物たち、
と言ったら伝わるでしょうか。
ドラクエ~あたりからすっかりゲームから離れていたのですが、
おっさんが一から始めてみても、なかなか楽しい。
虫にしても、魚にしても、衣装にしても、絵画集めにしても、とにかく設定が細かく、
外出自粛の世の中で、疑似的な冒険や収集が楽しめるとあって、
日本のみならず世界中でも相当人気があるのだそうです。
株式の概念(本当に、だいこんの株?でやりとりしています)まであるのには驚きました。
私自身はなかなか進めることができていないのですが、
娘と共通の話題ができ、
まぁそれだけでも買ってみて良かったなと思います。
クリアがあるのか、ないのか分かりませんが、
できる範囲内でボチボチで進めていきたいと思います。
白石善信税理士事務所
http://www.tax-shiraishi.jp/
緊急事態宣言の延長可能性が非常に高い中、
悪夢のような4月がもうすぐ終わりを迎えようとしています。
皆が苦しみながら息をひそめて毎日を過ごしています。
顧問先でも無利息融資、助成金の受給が間に合わず、
泣く泣く廃業選択される方が出てきてしまいました。
毎年5月に開かれていた顧問先の株主総会無期限延期の連絡が今日入りました。
新型コロナの税務申告期限延長を受けることとなりそうです。
この先もたくさん出てくるのではないかと思います。
自宅学習が5月いっぱいまで延期となった子供たちのストレスもピークに達しており、
ゴールが一向に見えない状況に家族全体の疲弊の色が濃くなってきました。
5月から夏日に入るところもあるようです。
命には代えられませんが、
夏場のマスクストレスも相当なものだと思います。
そもそもいつになったらマスクが手に入るようになるのか。
もう自宅の在庫も底をつきそうです。
5月になったら少しでも良いから明るい兆しが欲しいです。
顧問先にも家族にも、
心から笑いあえる日が早く来ますように。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/
確定申告業務もほぼ完了し、
本来味わうはずだった繁忙期明けの達成感、開放感。
残念ながら新型コロナウイルスのパニックで、
どこか心落ち着かずザワザワしたままです。
家でクサクサしてても仕方がないので、
お休みの日に航空公園の桜を見てきました。
お花見自粛要請の看板が見受けられるものの、
皆さん思い思いに8分咲きの桜を楽しんでいました。
桜の木にコロナは関係ないもんなぁ、
などと当たり前のことをぼやきつつ、
パニックの一刻も早い終息を願わずにいられません。
帰りに某アイスクリームチェーンで桜味が出ていたのでチャレンジしたところ、
桜餅の味がして美味しかったです。
白石善信税理士事務所
www.tax-shiraishi.jp/